【健康寿命を延ばす】住友生命バイタリティ超まとめ!ゴールドになる方法も教えます

住友生命Vitalityの仕組み・メリット・デメリット・ゴールドになる方法を解説
  • URLをコピーしました!
悩んでいる人

住友生命の保険「Vitality」ってどういう仕組み?ゴールドステータスなんてなれるの?

2018年7月から住友生命保険が販売している健康増進を応援するプログラム「Vitality」。

  • ダイエットしたいけど、運動を始めるきっかけがなかなか掴めない
  • ずっと健康でイキイキした毎日を送りたい

こんなあなたに適した保険です。

Vitalityは独自の健康増進プログラムに取り組むことでポイントを獲得し、一年間の累積ポイントに応じて保険料が割引になるという、人にもお財布にも優しい仕組みになっています。

私も発売して間もない2018年10月から加入していて、五年間ゴールドステータス会員の条件をクリアし続けています。

この記事では「Vitality」の概要(仕組み)とゴールド達成のためにやるべきことについて解説します。

この記事の内容
  • 「Vitality」とは
  • 「Vitality」に入ると何が変わるのか
  • 「Vitality」のデメリットとメリット
  • 「Vitality」でゴールド達成するには
  • Vitalityポイントを一気に獲得するには
タップできる目次

住友生命バイタリティの概要

Vitalityは、「運動や健康診断などの取組みをポイント化し評価する」という仕組みを通じてリスクそのものを減らす健康プログラムです。
従来の生命保険に、Vitality健康プログラムをプラスした保険、それが“住友生命「Vitality」”。
「リスクに備え、リスクを減らす」新しい発想の保険です。

引用:住友生命Vitality特設サイト

住友生命の健康増進型保険「Vitality」は病気になった場合のリスクに備えつつ、病気になるリスクを減らそうと運動に取り組むあなたを応援する保険です。

従来の生命保険
住友生命「Vitality」
  • リスクに「備える」
  • リスクに「備える」
  • リスクを「減らす」

従来の生命保険に「Vitality」独自の健康プログラムをプラス。あなたが実施した運動に応じてポイントが入り、一年間に獲得した累計ポイントによって保険料が変動する仕組みになっています。

住友生命Vitality特設サイト

バイタリティステータスで保険料の割引率が決まる

Vitalityステータスとはあなたの保険料の割引率を決めるためのステータス(ランク)です。

ステータスはあなたが獲得したポイント数により4つに分類されていて、種類とその割引率は次のとおりです。

Vitalityステータス保険料の割引率
加入時-15%(割引)
ブルー
(0ポイント~)
+2%(割増)
ブロンズ
(12000ポイント~)
±0%(変動なし)
シルバー
(20000ポイント~)
-1%(割引)
ゴールド
(24000ポイント~)
-2%(割引)
1年目の結果のみブルーステータスでも次年度の割増なし

Vitalityに加入した時点でまず15%割引からスタート。そしてステータスに応じて1年ごとに割引率が足されていく、という仕組みです。

割引率は最大30%、割増率は最大10%です。

ステータス・保険料の判定方法

バイタリティポイントの獲得方法はさまざま

Vitalityステータスは判定日から過去一年間にあなたが獲得したポイントによって決まります。

ポイントの獲得方法はさまざま。

  • 一日の歩数
  • 運動時の心拍数
  • スポーツジムで運動
  • スポーツイベント参加

etc…

そのほかオンライン健康チェック、健康診断結果の提出、がん検診・歯科検診などでまとめてポイントをGETできます。

年間で獲得できる運動ポイントの上限は14,000ポイントです。それ以上は運動してもポイントが入りません。(後述するアクティブチャレンジには挑戦でき、ポイントも入ります)

ポイント獲得方法について詳しくは「Vitality健康増進メニュー」をチェックしてみてください。

バイタリティコインは電子マネーやAmazonギフトに交換できる

Vitalityに加入していると、ステータスアップや提携企業の特典を利用することで「Vitalityコイン」が手に入ります。

Vitalityコインは1ポイント=1円で下記のギフトと交換できます。

  • Amazonギフト券
  • Edyギフト
  • nanacoギフト
  • WAONポイント
  • PayPayポイント

実質現金なので積極的に特典を利用して貯めていきましょう。

Vitalityコインの詳細は下記の記事にまとめています。

住友生命バイタリティに入ると健康についての意識が高まる

Vitalityに加入するとあなたの頑張りに応じて保険料が変わりますが、もっとも変化するのは「あなたの健康意識」です。

実際に住友生命さんが調査したアンケートやアプリ・健康診断のデータでは次のような結果が出ています。

Vitality加入後の変化アンケート
画像出典:Vitality特設サイト

Vitalityに加入すると、次にような変化が起きます。

  • 健康を意識するようになり
  • 生活の質が高まり
  • 一日の歩数が増加する

私は7年ほど前からときどきジョギングをしていますが、Vitalityに加入してジョギング回数も増えて身体が軽くなり、持病の片頭痛を発症することも少なくなりました。

運動すると生活の質が高まり、心身ともに健康になります。長期的に見れば、健康寿命が延びて病院に行く回数も減り、お金も節約できます。

Vitalityはあなたが運動習慣を身につけて、健康で充実した毎日が送れるようになるやさしい保険です。

住友生命バイタリティのデメリットとメリット

ここまで住友生命「Vitality」のいいところばかりお伝えしてきましたが、注意しておくべきこともあるのでデメリット・メリットについて説明していきます。

バイタリティのデメリット2つ

まずデメリットについては次の2点です。理解したうえでVitalityに加入しましょう。

Vitalityのデメリット
  1. ウェアラブルデバイスが必要になる
  2. 月額利用料が発生する

Vitalityのデメリット①ウェアラブルデバイスが必要になる

Vitalityはスマホアプリの「Appleヘルスケア」や「Google Fit」「S Health」「Withings Health Mate」で歩数を取得することでもポイントが獲得できます。

しかしアプリでは運動時の心拍数を取得することはできませんし、常にスマホを身に着けていないといけなくなります。

なのでVitalityに加入したらウェアラブルデバイスを買うことをおすすめします。というより絶対に買うべきですね。

あらかじめVitalityアプリとデバイスに対応するアプリを同期させておき、一日の活動が終わったらスマホのBluetoothをオンにしてデバイスからデータを送るだけ。

これでポイントが入ります。

Vitality

Vitality

住友生命保険相互会社無料posted withアプリーチ

Vitalityアプリに接続できる主要なメーカーは次のとおりです。

  • Apple
  • Polar
  • Garmin
  • Fitbit
  • Suunto

いろんなメーカーがいろんなウェアラブルデバイス(スマートウォッチ)を販売していて、『どれがいいのかサッパリ分からない』という方のためにおすすめを紹介しています。

私はGarminを使っていて毎日歩数をとっています。

Vitality会員の特典で安く買えるし、運動時の心拍数も取得できます。アプリで体重管理も可能ですよ。

Vitalityのデメリット②月額利用料が発生する

Vitalityは加入時から15%も保険料が割引になって「めっちゃ得」「住友生命、儲かるの?」と思ってしまいますが、実は『Vitality利用料』というものが存在しています。

Vitality利用料は保険料とは別に支払う必要があり、その額は880円(消費税10%込み)。住友生命さんも企業として利益を追求しないといけないので仕方ないですね。

まあ保険料の割引と会員特典のお得さを考えたら880円なんて安いものですが、それでも「続けられるか分からないものに毎月880円は払えない」という方には半額以下でお試しできるスマートプランをおすすめします。

バイタリティのメリット5つ

続いてVitalityのメリットについて解説します。

メリットは一言で言えば『あなたの健康寿命を延ばし、人生を豊かにできる』です。

私が考える豊かな人生とは、「お金・健康・人間関係」の3つが良好な状態であることが最低条件。

そしてVitalityはこの3つ+αをすべて満たすことができるんです。

Vitalityのメリット
  1. 運動の習慣が身について健康になる
  2. 会員になるだけでさまざまな特典がある
  3. アクティブチャレンジ達成でごほうびGET
  4. 一年間に獲得したポイントに応じて保険料が割引
  5. X(Twitter)やコミュニティサイトでVitality仲間と交流できる

Vitalityのメリット①運動の習慣が身について健康になる

最大のメリットは「運動するようになること」。

運動する習慣が身につくと痩せるし身体も健康になります。健康になると医者いらずです。

難しい病気になって手術なんて嫌ですよね。

でも風邪さえひかない強い身体になれたら病院に行く必要さえなくなります。

Vitalityしながらプロテインを飲んで鍛えれば健康そのもので幸福度もアップです。

Vitalityのメリット②会員になるだけでさまざまな特典がある

Vitalityはさまざまな企業と提携していて、提携企業のサービスをVitality会員価格で利用できたり還元を受けたりすることが可能です。

提携先は随時増えているので、ここではおすすめの特典11個を紹介しておきます。

特典を利用するには所定の手続きを踏まないと割引が受けられないので注意してください。

全特典はこちら特典(Vitality公式サイト)

スクロールできます
提携企業特典特典の利用方法
adidas・スポーツ用品が一律30%OFFアディダス特典ご利用ガイド
Garmin・ウェアラブルデバイスが最大40%OFFガーミン特典ご利用ガイド
Expedia・宿泊施設が最大40%OFFで予約できるExpedia特典ご利用ガイド
LAVA・体験レッスンが無料
・入会後は月4日以上レッスンでVitalityコイン獲得
LAVA特典ご利用ガイド
Oisix・kit Oisixと対象のヘルシーフードが最大25%OFFオイシックスヘルシーフード特典ご利用ガイド
Polar・ウェアラブルデバイスが最大40%OFFポラール特典ご利用ガイド
RENAISSANCE
オンラインレッスン
・ルネサンスオンラインレッスンを各月4レッスンまで無料
・月額220円(税込)で毎月無制限で利用できる
スポーツクラブ ルネサンスオンラインレッスン特典ご利用ガイド
Softbank・スマホ購入、機種変更でウェアラブルデバイスを獲得ソフトバンク スマートフォン特典ご利用ガイド
TIPNESSエクササイズ動画・ティップネスのエクササイズ動画が無料で見れるティップネス エクササイズ動画特典ご利用ガイド
イオンヘルシーフード・野菜、果物の購入で最大25%相当のVitalityコインを獲得できるイオンヘルシーフード特典ご利用ガイド
MRSO(マーソ)・人間ドック、検診などを受診するとVitalityコインを獲得できるマーソ検診予約特典ご利用ガイド
Vitalityのおすすめ特典11個

Vitalityのメリット③アクティブチャレンジ達成でごほうびGET

Vitalityには「アクティブチャレンジ」という一週間ごと(月曜日スタート~日曜日まで)の短期プログラムがあります。

自動で決められたポイント数をクリアするとごほうびルーレットにチャレンジできて、当たった商品と交換できるチケットがもらえます。

  • スターバックスのドリンクチケット(500円分)
  • ローソンの素焼きナッツ各種(税込み215円)
  • ローソンのグリーンスムージー(税込み178円)
  • ローソンのドリンクヨーグルト(税込み140円)
  • ローソンのお茶600ml各種(税込み100円)
  • ファミリーマートのお茶600ml各種(税込み100円)

※2022年8月16日付で改定されました

スタバが当たったらみんなSNSで喜んでます。わりと当たりますよ。

アクティブチャレンジ(Vitality公式サイト)

Vitalityのメリット④一年間に獲得したポイントに応じて保険料が割引

あなたが運動すればするほど、健康になればなるほど安くなるのがVitalityです。保険料が安いに越したことはありませんよね。

Vitalityでは健康活動に応じてポイントが与えられて、一年間に獲得できたポイント数でステータスが決まり、その結果で割引率が決定します。

詳しくは目次から『住友生命「Vitality」の概要』に戻るか、下のリンクでVitality特設サイトをご覧ください。

ステータス・保険料の判定方法(Vitality公式サイト)

Vitalityのメリット⑤X(Twitter)やコミュニティサイトでVitality仲間と交流できる

TwitterにはVitalityの会員さんがたくさんいます。しかも優しい。

いろいろな情報を教えてくれるし、拡散も共有もしてくれるのでフォローしましょう。みんなの頑張りを見ていると刺激になるし、コメントを残して交流すればお互いに励ましあえます。

Twitter内の検索で「vitality」や「住友生命Vitality」と打ち込んでみてください。たくさんいらっしゃいますよ。

コミュニティサイト「Vitality部」がオープン!

2021年3月24日、公式コミュニティサイト『Vitality部』がオープンしました。

トークルームでVitality仲間と交流すれば運動がつらいときも乗り越えられます。

登録はこちらVitality部(公式サイト)

何があってもほかの人を誹謗中傷したり、差別や人権侵害にあたる発言、卑猥なことや、そのほか気分を害するようなことは書かないようにしましょう。そんな人は強制退部です。

バイタリティでゴールド達成するにはどうすればいいのか

悩んでいる人

Vitalityがいいのは分かったけど、ゴールドステータスって難しいんじゃない?

実はVitalityでゴールドステータスを達成するのはそんなに難しいことではありません

住友生命の担当さんと話をしたら「まずシミュレーションしてみてください」と言われると思いますが、同じシミュレーションが特設サイトでもできるのでやってみましょう。

このシミュレーション結果がブロンズ以上であればVitalityに入る価値はあります。ただしそれ以上の割引を受けるにはステータスアップが必要です。

まず一年に一回きりの下記はマストです。

  • オンラインチェック
    • Vitality総合チェック(750ポイント)
    • Vitality食生活のチェック(750ポイント)
    • こころのチェック(750ポイント)
    • たばこチェック(750ポイント)
  • Vitality健康診断(結果により最大10,000ポイント)
    • 勤務先での健康診断結果でもOK

さらに可能であれば、がん検診(1,000ポイント)や歯科検診(1回500ポイント:年間2回まで)を受診してポイントを獲得しましょう。

仮に「検診なし・健康診断結果が7,000ポイント」だったとすると、ここまでで10,000ポイントなのでゴールドステータスまでは残り14,000ポイントです。

単純に365日で割ると一日あたり39ポイントが必要なので、毎日10,000歩を歩いていればゴールドステータス達成です。

とはいえ、休日やゴールデンウィーク・お盆に正月など、お家でゆっくりしたいときも何日かあるでしょう。そんなときのポイント獲得方法をお教えしますね。

バイタリティポイントを一気に獲得する方法

はっきり言ってVitalityは発売当初よりもポイントを稼ぎやすくなっています。理由は「無料で」Vitalityポイントを獲得できるウォーキングやランニングイベントが増えたから。

代表的なものでVitality加入者のみなさんが参加しているのが「parkrun」と、2020年10月24日から開始になった「Vitality Run&Walk Challenge(VRWC)」です。特にVRWCは初開催からすでに大人気となっています。

VRWCについてザックリ説明しておきます。

VRWCの概要
  • 参加費は無料
  • 種目はウォーキングとランニング
  • 距離は5km~21.097km
  • 開催時間は5:00~21:00
  • ランニングは制限時間あり(距離によって違う)
  • 毎月第4土曜日に開催

オンラインマラソンなので、スタートもゴールも場所はどこでもOKです。参加後、Vitalityに完走証をアップロードすれば種目と距離に応じてポイントをもらえます。

毎月参加すればポイントを大量GETできるのでゴールドステータス間違いないですよ。※ただし運動で獲得できる上限である14,000ポイントに達していたらポイントは入りません

ONE TOKYO、VRWCについては別記事で詳しく解説してますのでご覧ください。

【Vitality600ポイント】ONETOKYO登録とVitalityポイント申請のやり方をゼロから解説

ONE TOKYOは2021年6月末でサービス終了になりました。マンスリーバーチャルマラソン(MVM)は「TMF VIRTUAL RUN」というイベントに引き継がれています。

下記の記事ではVRWCを何回やればゴールドになれるのかシミュレーションしているので確認しておいてください。

住友生命バイタリティで人生を豊かにしよう

Vitalityについてのまとめ

Vitalityは「リスクに備え・リスクを減らす」新しい保険

1年間に獲得したVitalityポイントに応じてVitalityステータスが決まり、保険料が割引される

Vitalityに加入しているとVitalityコインが貯まり、Amazonギフト・Edy・nanaco・WAONと交換できる。

Vitalityに加入すると健康に対する意識が高まり、生活の質が上がる。

Vitalityポイントの獲得方法

  • 1日の歩数
  • 運動時の心拍数
  • スポーツジムで運動
  • スポーツイベントに参加

などさまざま

Vitalityのデメリット

  1. ウェアラブルデバイスが必要になる
  2. 月額利用料が発生する

Vitalityのメリット

  1. 運動の習慣が身について健康になる
  2. 会員になるだけでさまざまな特典がある
  3. アクティブチャレンジ達成でごほうびGET
  4. 一年間に獲得したポイントに応じて保険料が割引
  5. X(Twitter)でVitality仲間と交流できる

Vitalityステータスをゴールドにするには

  • オンラインチェックと健康診断は必ず実施
  • 毎日10,000歩を歩く

バーチャルマラソンに参加でVitalityポイント大量GET

住友生命「Vitality」は病気になったときの『リスクに備える』だけでなく、病気になる『リスクそのものを減らす』ための保険です。

  • 健康に対する意識が変わる
  • 健康に関する知識がつく
  • 運動する習慣が身につく
  • 毎日いきいきと過ごせて人生が豊かになる

Vitalityに加入すると、こんなにいいことがあります。

健康増進に個人で取り組むのはなかなか難しいし続けられないもの。でもVitalityなら運動を始めるきっかけを与えてくれます。

ダイエットできて、病気になりにくくなり、ちょっとしたご褒美も貰えて、保険料も安くなるという素晴らしいシステム。

健康でいられたら人生が豊かになり幸福度も上がります。ぜひあなたもVitalityに加入して、健康寿命を延ばしていきましょう。

住友生命Vitalityの仕組み・メリット・デメリット・ゴールドになる方法を解説

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次