
夜のランニングが怖いなあ。暗くて車にひかれそう。自分の存在をアピールして安全に走れるグッズがほしい。
夜にランニングしていると狭い道路や見通しの悪い生活道路で車にひかれそうになったり危ない思いをすることがあります。
車だけでなく自転車も明かりをつけずに猛スピードで来たりしてめちゃくちゃ危険。
そこであなたの命を守ってくれるのが光るアームバンドです。
以前こんなツイートをしています。
この記事では夜ランでの不安を解決し、命を守ってくれるグッズ「ランマーカー」を紹介します。
- LEDアームバンド「ランマーカー」の特徴
- LEDアームバンド「ランマーカー」の使い方
「ランマーカー」はLED自発光タイプのアームバンド

楽天市場で光るアームバンドを探して見つけたのがこちらの「ランマーカー」という商品。
ランマーカーの特徴は以下の通り。
- ワンタッチで簡単装着
- 装着場所を選ばない
- 自発光+反射のハイブリッドで視認性抜群
- しかも全体が光る
- ショップ評価も高い
順番に説明していきます。
ランマーカーの特徴①ワンタッチで簡単装着
ランマーカーの装着はワンタッチ。
いちいちマジックテープをバリバリ剥がしてペタペタ止めなくていいんです。
ランマーカーを伸ばした状態から腕に向かってパチっと叩きつければ巻き付きます。
もちろん外すときは伸ばすだけなので、すごく簡単。

ランマーカーの特徴②装着場所を選ばない
巻き付けるタイプなので装着する場所は選びません。
上腕部だけではなく手首でもいいし、ウォーキングくらいなら足首でもいいですね。
ランマーカーの特徴③自発光+反射のハイブリッドで視認性抜群
夜ランの安全グッズには次の2タイプがあります。
- 自発光式
- 反射式
ランマーカーはなんと自発光+反射のハイブリッド。
柄が反射材で描かれていて内部にはLED。
視認性が抜群でランナーだけではなくドライバーから見ても安心です。

ランマーカーの特徴④全体が光る
ランマーカーはただ光るだけではなく全体が光ります。
なるべく死角を減らすように作られていて、どの方向からでも光が見えている安心感があります。

ランマーカーの特徴⑤ショップ評価も高い
ランマーカーを楽天市場に出品しているのは「HAPPY JOINT」というショップ。いろんなジャンルの光るグッズを売っているんですが、とにかく評価が高い。
この記事を書いている2020年2月14日時点で9800件以上のレビューがついていて平均評価4.73。
何か買うとおまけ商品と手書きメッセージカードをつけてくれてほっこりします。

LEDアームバンド「ランマーカー」で夜ランも安心安全

健康のためにランニングを始めたはいいものの、夜ランには危険がつきもの。
しかしランマーカーを使えばそのリスクを大きく低減できます。
ランマーカーの特徴をおさらいすると、
- ワンタッチで簡単装着
- 装着場所を選ばない
- 自発光+反射のハイブリッドで視認性抜群
- しかも全体が光る
- ショップ評価も高い
値段は1,000円ちょっと。これで命を守れるなら安すぎるくらいですよね。
マジックテープ式で安いものだとディスカウントストアなどで500円程度で買えますが、利便性・安全性ともランマーカーが数段上。
安心安全にランニングできると継続する難易度も下がります。
夏はどうしても早朝か夜のランニングになってしまいますので必ず用意しておきたいですね。
Amazonでの代替はこちら