レビュー– tag –
-
FUNAIの液晶テレビ|24V型を口コミ【ひとり暮らしはこれでいい】
ヤマダ電機グループが独占販売するフナイ(船井電気)の液晶テレビ。HDD内蔵で録画可能な24V型「FL-24H2010」を購入した口コミです。外付けHDDなしで録画できるフナイのテレビ。悪い評判もありますが、実際に買ってみたら意外と普通に使えました。写真付きでレビューします。 -
スラッシュ(S/RASH)ランナープロテインを口コミ【ランニング後は一択】
スラッシュのランナープロテインを口コミします。本記事ではランナープロテインを3年以上飲み続けている筆者が、おすすめの飲み方とランナープロテインのおすすめポイントを解説します。結論、ホットでも美味しく飲めるプロテインで、冬にも重宝します。 -
ホカオネオネ・クリフトンのサイズ感は?|足のサイズの測り方を解説
「ホカオネオネ(HOKA ONE ONE)のクリフトン7(CLIFTON7)を買いたいけど海外メーカーだから足のサイズが合うのか不安。」こんな悩みは自分の足の正しいサイズが分かれば解決します。この記事ではあなたの足のサイズを正しく測る方法について解説し、実際にクリフトン7で走った感想もレビューします。 -
ガーミンForeAthlete235Jをレビュー【みんなに選ばれる理由がわかった】
市民ランナーに大人気のランニングウォッチ「GARMIN ForeAthlete235J」のレビューとGARMINアプリについて解説。ランニングの記録をとるときはスマホアプリよりランニングウォッチがおすすめ。特にGARMINの製品は人気です。私も使っているのでアプリの解析を中心にレビューします。 -
【使って分かった】LEDで光るバンド・ランマーカーの安全性が凄い!
自発光式のアームバンド「ランマーカー」のレビューです。夜ランで自分の命を守るのに不可欠なものが光るグッズです。おすすめなのが「ランマーカー」。LEDの光る腕輪で遠くからでも視認性が抜群です。車に対して自分の存在をアピールするため必ず用意したいアイテムです。 -
ランニングポーチYURENIKUIは本当に揺れない【ストレスゼロでした】
ランニング用のボトルポーチ「YURENIKUI」のレビューです。市民ランナーが長距離を走るときにはアミノ酸や糖分補給するゼリーなどを携帯するためポーチが必須。夏のランニングを考えるとボトルポーチがおすすめです。この記事では全然揺れないと評判の「YURENIKUI」を実際に使った感想をレビューします。 -
7万円も節約!ノートパソコンは中古でも十分快適【リモートワークにも】
中古ノートパソコン(SSD 480GB,メモリ 8GB,core i5)の口コミレビューです。リモートワークやオンライン面接、Zoom飲み会などで必須となったパソコン。購入資金の節約のために中古品を選びたいという方も多いでしょう。この記事で紹介するショップのノートパソコンは個人だけではなく、学校や企業で使うぶんにも十分な性能でかなり快適でした。 -
まずいケール青汁のおすすめアレンジ方法|5つの飲み物で試した結果を公開!
青汁がまずい!そんなあなたのために、美味しい飲み方をご紹介。野菜不足を補うのに有効な青汁ですが「くさい・まずい」で飲み続けるのもツラいです。そこで、ファンケル「1食分のケール青汁」を水・牛乳・ジュース・プロテインで混ぜたアレンジドリンクを作成し、実際に飲んでみました。 -
アシックスGT2000 7をレビュー【素人ランナーが10km走った結果】
アシックスのランニングシューズ「GT2000 7」を履いて実際にランニングしてみたレビューです。私のようなゆるいランニングしかしていないファンランナーがGT2000を履いたら早く走れるのか。その結果についてランニング記録の画像とともに記事内で説明します。
1