
毎日運動してるのに全然やせない・・・なんで?
ダイエットのために一生懸命に運動しても全然痩せていない。
そんなあなたは運動方法と食生活を見直してみましょう。
- 毎日運動しても痩せない理由
- 痩せる効果がある運動
- 痩せる理屈は「消費カロリー>摂取カロリー」
運動しても痩せない理由は2つ

毎日運動しても痩せない理由は2つあります。
- 心拍数を上げすぎているから
- 食べすぎているから
それぞれ説明します。
運動しても痩せない理由①心拍数を上げすぎている
「心拍数を上げすぎている」というのは「全力で運動しすぎ」という意味です。
一生懸命にするのはいいことなんですが、100%に近い力でする運動はダイエットには向いていません。
短距離ダッシュのようにゼーハーと息が上がる運動ばかりしているならトレーニング内容を見直してみたほうがいいですね。
運動しても痩せない理由②食べすぎている
効果の出る運動をしているのに痩せないなら単純に「食べすぎ」が原因。
痩せるメカニズムは『消費カロリー>摂取カロリー』です。食べすぎ・飲みすぎになると摂取カロリーが上回ってしまうので、痩せることはできません。
油ものやお菓子をよく食べているなら食生活を見直すべきです。
たとえば体重60kgの人が時速8.3km(1kmあたり約7分ペース)で30分ジョギングしたら284kcalを消費できますが、これは白ごはんをお茶碗1杯(約0.5合)のカロリーにすぎません。某大手パンメーカーの5個入りミニクリームパンは”1個で”約100kcalもあり、5個全部を食べたら1時間走らないと消費できないんです。
なので痩せたいなら食事の管理は必須になります。
痩せる運動は有酸素運動かジムでのトレーニング

「じゃあどんな運動が痩せるのか」という話になりますが、結論は『有酸素運動かジムトレーニング』です。
両方やるのが一番効率いいです。
痩せる運動①有酸素運動
結局のところ効果があって、なおかつ続けやすいのは有酸素運動です。有酸素運動とは簡単にいえば『ゆるい運動を長く続けること』。
ある程度の運動時間を確保しないといけませんが、継続すれば効果は出ます。たとえば、次のような種類があります。
- 水泳
- ヨガ
- ジョギング
- ウォーキング
- サイクリング
有酸素運動ならなんでもいいのか、と言ったらそういうわけではありません。おすすめの有酸素運動については『ダイエットにおすすめの有酸素運動は二つ【家での運動は続かない】』の記事で説明しています。
痩せる運動②ジムトレーニング
ジムでのトレーニングもダイエット効果は高いです。プロのトレーナー(インストラクター)が考えたメニューをこなせば痩せるのは確実です。
もちろん自己投資をすることになりますが、肥満のまま年を重ねて病気になるぐらいならジムに通うほうが安いですね。
東京・横浜・大阪・神戸に展開しているパーソナルトレーニングジム「UNDEUX」(アンドゥ)は女性のダイエットを専門にしているトレーナーに指導してもらえます。
ジムなので会費は高額ですが無料カウンセリングと体験トレーニングもあり、「ちょっと無理だな」と思えば入会しなくてもOK。きちんとメニューをこなしても痩せなかった場合は返金申請もできるので、まずはWEBで予約してみましょう。
オンライン全盛期となってエクササイズ動画の配信も流行っていますが、やはりジム通いのほうが効率いいです。たとえば筋トレひとつにしても細かい姿勢などの指導をしてもらえるのとしてもらえないのとでは大違い。
ある程度の都市部に住んでいるならオンラインよりジムをおすすめします。
痩せる理屈は『消費カロリー>摂取カロリー』

先ほど書いたとおり、体重を減らすためには『消費カロリー>摂取カロリー』にしないといけません。運動しているだけでは体重は減らないんです。
じゃあ食べなければいいのかといえば、それは身体に悪いですよね。糖質も三大栄養素で生きるために必要なものなので抜かないほうがいいのは明らかです。
自分自身で食事管理して摂取カロリーを減らすなら、私は食事の一部(糖質の一部)をプロテインにする「置き換えダイエット」をおすすめします。ソイプロテインはたんぱく質が豊富で大豆のもつ美容効果も期待できます。
先ほど紹介したパーソナルジム「UNDEUX」(アンドゥ)はトレーニングだけでなくダイエットのための宅配食サービスもあり、あなた自身が食事メニューを考える必要がありません。追加料金なしで、です。
また、宅配食の代わりに管理栄養士が食事の指導をしてくれるコースもあります。料理が好きなら食事指導付きコースがいいかもしれませんね。
まずはWEBで無料カウンセリング、もしくは体験トレーニングを申し込んでみましょう。
痩せるには運動と節制の両方が必要

効率よく体重を減らすには「運動だけ・食事制限だけ」ではいけません。むしろ無理な食事制限は身体に毒です。
運動しても痩せない理由
- 心拍数を上げすぎている
- 全力での運動はあまり効果がない
- 食べすぎている
- 食生活を見直す
痩せる運動
- 有酸素運動
- 強度の低い運動を長時間する
- おすすめの有酸素運動ダイエットにおすすめの有酸素運動は二つ【家での運動は続かない】
- ジムトレーニング
- ダイエット専門トレーナーの指導で効率よく痩せられる
痩せるには『消費カロリー>摂取カロリー』
- 過度な食事制限より食事の一部(糖質の一部)をプロテインに置き換える
- おすすめのソイプロテイン【置き換えダイエット】痩せるためのソイプロテイン3商品を比較
ダイエットには運動も食事管理も両方が必要です。
食事管理といっても難しく考える必要はありません。今の食事を見直して、「これはだめだな・・・」と思うものを少しの間やめてみるだけでも効果は出るはず。
まずは行動してみること。そうしないと、きれいになったあなたに会うことはできませんよ。